

皆様からよくお問合わせをいただくご質問と回答です。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合わせください。
-
子供を預かってもらいたいのですが、どんな手続きをすればいいのですか?
説明会に参加していただき、まめっこひろばの考えや保育内容を知っていただきます。その後、「入会申込書(印)」と「調査票(主にお迎えにいらっしゃる方との2人での写真を添えて)」をご提出いただければ会員となりますので、単発利用の予約を入れられます。
-
3歳なのですが、まだオムツがはずれていません。預かってもらえますか?
はい、大丈夫です。 「まめっこひろば」では、ご家庭での対応の仕方を教えて頂きそれに添った方法で接しています。濡れても良いので布パンツ…。濡れた感触のある紙パンツ…。布パンツにパットを使用する方法などがありますね…。ご安心ください。
-
昼食時を挟んで預かってもらいたいのですが、まだ1人で食べられません。大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。 保護者の方とご相談のうえ、スタッフが各々の様子に合わせてお手伝いしますので、ご安心ください。
-
預かってもらっている間に熱が出たり、ケガをしてしまった場合はどのような対応をしてくれるのですか?
どちらの場合にもすぐに保護者の方にご連絡をします。必要な場合にはこちらで提携している病院へ連れて行きます。
-
「なかよしキッズ」に通いたいのですが、途中から2人目の里帰り出産でまとまってお休みしたいのですが・・・。
当月の10日までに申し出ていただければ月末にて終了できます。月の保育料の半額を納めて頂ければ2ヶ月間は休会ができます。 また、定期利用の「なかよしキッズ」は一部振替もできるシステムになっていますので、スタッフまでご相談ください。